ホーミー | 利用規約
terms of service

利用規約

ご利用規約(洗濯デリバリー)

業務委託契約その他個別の合意が存在し、当該契約等と本規約の各条項との間で矛盾抵触する部分については、本規約よりも当該契約等の方が優先します。

1.洗濯デリバリーサービスの利用

(1)洗濯デリバリーサービスは、専用ランドリーバッグでのみ、そのサービスを受け付けることができます。
(2)洗濯デリバリーサービスは、専用ランドリーバッグに詰め放題となりますが、バッグの許容量を超えて(バッグの破損・ファスナーが閉まっていない状態など)の受付はできません。
(3)万が一、専用ランドリーバッグを破損、紛失してしまった場合、サービス継続利用のために新しいバッグをお客様負担にて購入していただくことがございます。
(4)専用ランドリーバッグには、一般家庭用洗濯・乾燥機で洗濯・乾燥できない物品を入れないでください。
(5)洗濯デリバリーサービスでお預かりできない商品は、次のとおりです。 ・皮革、絹製品 ・純毛の毛布、電気毛布、ロングパイル(毛足10㎜以上)の毛布、カーペットカバー ・マット類などの厚手の敷物 ・ペットの毛が付着した敷物 ・汚物が付着した衣類・和服、和装小物・防水性のマット、シート、衣類など ・ウールの衣類、ウールの毛布・のり付けした衣類 ・「タンブラー乾燥はお避けください」と表示のある衣類 ・吊り干し、平干し及びドライ表示のあるもの ・コーティング加工、樹脂加工(接着剤を使用したもの)、エンボス加工(凸凹模様)をした衣類 ・極端な縮み、色落ちがする衣類 ・消毒が必要な衣類
(6)上記の物品を専用ランドリーバッグに入れられ、当店で洗濯乾燥した結果、物品に何らかの瑕疵が発生した場合には、下記2.及び3.の「賠償制度」は適用されません。
(7)洗濯ネット使用の表示がある衣類は、必ず専用「洗濯ネット」に入れてご利用ください。 集配サービスご利用で万一、上記(5)に該当する品、または一般家庭用洗濯・乾燥機で洗濯・乾燥できない物品を専用ランドリーバッグに入れられた場合、お客様の送料実費ご負担にて返却いたします。

2.賠償制度の制定

クリーニング事故原因には、
(1)クリーニング方法及び保管・取扱等に過失がある場合
(2)アパレルメーカーの企画・製造等に過失がある場合
(3)お客様の着用及び保管等に過失がある場合の三つに大別されます。 その前提を踏まえ、「賠償制度」ここに制定します。

3.賠償制度の詳細

クリーニング事故原因には、
(1)賠償制度が適用されるのは、上記2.クリーニング事故原因の(1)の場合に該当するものに限ります。
(2)クリーニング方法及び保管・取扱等に過失がある場合とは、以下のとおりです。

  • クリーニング洗浄及び乾燥工程による損傷
  • 不明及び紛失
  • その他の原因による損傷
  • 当社での保管中の損傷
  • 当社が集配途中の損傷

(3)上記2.(2)アパレルメーカーの企画・製造等に過失がある場合とは、以下のとおりです。

  • クリーニング工程の異なる素材で企画・製造された衣類(天然繊維と皮革等)
  • 経年変化(劣化)の著しい素材で企画・製造された衣類(ポリウレタン加工商品等)
  • 染色堅牢度や退色堅牢度の弱い生地で企画・製造された衣類
  • 熱セット性が弱い生地で企画・製造された衣類(綿・麻等に対するプリーツ加工及びワッシャー加工等)
  • 通常のクリーニングに耐えない素材で企画・製造された衣類(プリント脱落・付属品の破損・ボタン、スパンコール、ビーズ等の欠落及び破損を含む)
  • 縫製撚糸のあまさによるほつれ、ほころび
  • その他企画及び製造等に起因する事柄

(4)上記2.(3)お客様の着用及び保管等に過失がある場合とは、以下のとおりです。

  • 汗や日光、蛍光灯による変退色や脱色
  • 化学薬品などによる変退色や脱色(整髪剤・パーマ液・バッテリー液・台所及び風呂用洗剤・洗濯洗剤等の付着によるもの)
  • 着用時に発生した破れ・糸引き等
  • ボタンの欠落及び破損
  • クリーニング引取り後のお客様保管中の損傷
  • その他これらに類するお客様による事故
  • 素材等の経年変化(劣化)によるもの

(5)賠償制度事故賠償額の範囲と違約損害金は、以下のとおりです。

  • 購入後1年未満の場合 購入価格の100%~80%程度
  • 購入後2年未満の場合 購入価格の80%~60%程度
  • 購入後3年未満の場合 購入価格の60%~50%程度
  • 購入後4年以上については、購入価格の30%以下
  • 洗濯代行サービスにおける紛失・盗難・損壊などの事故については、1袋あたり最高3万円の範囲内で補償させていただきます。なお、輸送時の事故につきましては各運送会社の運送約款によります。

(6)上記の賠償条件は、以下のとおりです。

  • 当該商品お届け後2週間以内に判明し、お申し出いただいた場合、または当社が事故扱いと認めた場合に限ります。
    ※2週間以上経過したものは、瑕疵部分を含めて事故賠償制度の対象となりません。予めご了承ください。
  • お預かり品と証明できることを前提とします。 ・購入価格については、購入時の領収証・レシートを必要とします。それらが紛失、廃棄処分されている場合は、調査のうえ決定します。
    ※時価を超えての賠償には応じられませんので、ご注意ください。
  • 当該賠償弁償品の返却及びクリーニング代金その他の費用の返却はできません。ただし、当社が別途に返却・返品を認める場合は、その限りではありません。
  • アパレルメーカーの責務により取り付けられた洗濯表示または組成表示によってクリーニング事故が発生した場合、当社がクリーニング利用者に代わって、責任を負うべきアパレルメーカーと事故賠償交渉をすることができます。
  • お客様の着用時に原因があると判明された事故については、事故賠償制度の対象になりませんのでご注意ください。

4.免責事項

(1)台風・地震などの自然災害に起因する事故については、賠償対象にはなりません。
(2)主観的価値である無形的損害賠償や精神的慰謝料の請求には応じられません。
(3)インポート商品等の衣文化の違いによる事故についての賠償も時価の範囲を超えることはありません。
(4)当社側に故意または重大な過失があった場合には、民法の規定によります。
(5)本制度に定める以外に発生する諸問題・事故については、一般的信義誠実の原則により解決を図るものとします。

ご利用規約(お買い物代行)

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は(買い物代行)実施者 株式会社博運社 以下「当社」といいます。)の提供する買い物代行、家事代行業(これらに関するオプションを含みます。以下総称して「本サービス」といいます。)をお客様が利用するにあたり適用されるお客様との取り決めです。 本サービスを利用するにあたって、本規約の内容をご理解・ご承諾いただき、お客様は本規約の各条項を遵守するものとします。 なお、本サービスに関し、当社が特約その他個別規約を設けている場合には、当該個別規約も本規約と一体になって適用されるものとします。また、本規約と個別規約が異なる場合には、個別規約が優先するものとします。

第1条本サービスの予約

1.本サービスの利用を希望するお客様は、本規約に同意の上、(買い物代行)(以下、当方という)に、商品名・メーカー・サイズ・数量 など、電話又はLINE にて申し込むものとします。

(1)申込当日の折り込みチラシでご注文いただけますが、当日お届けをご希望のお客様は、当日12時までのお申込みとします。それ以後のお申し込みに関しましては、翌日又は指定日のお届けとなります。
(2)お届け予定日が当日以外の希望の場合は、注文の際に希望日をお申し込みください。

2.商品名・メーカー・サイズ等、不明なご注文はお受けすることができません。

第2条本サービスの提供

1. お客様への本サービスの提供は、当社のスタッフが行います。
2. お客様よりご注文いただいた情報を基に、当社にて注文書を作成いたします。
3.お近く又はよくご利用されるスーパー・ホームセンター・薬局な ど、オーダ ーに従い、お買い物を代行いたします。
4.商品のお届けは 10時からとなります。お届け時間のご指定はできません。
5.商品のお引き渡しは、すべて対面での手渡しとします。ご不在の場合、お届けはできません。ご不在の場合は全額キャンセル料を徴収致します。
6.商品のお引き渡しは、原則、玄関までといたします。但し、荷物の搬入等、 相当な理由がある場合は、これを除きます。
7.前項のように、荷物の搬入等でスタッフがお客様のご自宅に上がる場合 には、お客様の責任において、次のことをお守りいただきます。
8.利用契約は、第1条のに定める申し込みを行い、本サービスの利用を当社が承諾して、ご注文された商品を購入した時点で成立するものとします。
9.次のいずれかの事項に該当する場合、当社は利用申し込みを承諾しない場合があります。

(1)利用申し込み者が実在しない場合
(2)利用申し込み者またはその関係者が過去に本規約違反等により、 サービス利用の停止または利用契約の解除処分を受けている場合
(3)利用申込時に虚偽の記載や重要な誤記や記入漏れがあった場合
(4)その他、当社が不適切と判断した場合

10. お客様は貴重品(現金・有価証券・貴金属・美術品・高価品・希少価値のある物・その他お客様の大切なもの)を片付け、スタッフが触れることのないようお客様にて厳重に管理するものとします。以下の各号に定める項目について、前項の保管ができない貴重品や、その他取り扱いに注意を要するものについては、事前にスタッフ申し出るものとします。

(1)骨董品・絵画・置物・美術品等、移動困難なもの
(2)破損・故障の恐れのあるもの、又は、すでに破損・故障しているもの
(3)接触に注意を要するもの(例)アイロン、業務用ミシン など、稼働中の電化製品
(4)その他、取り扱いに注意を要するもの

11.10項の保管義務、にお客様が違反した場合、お客様に損害が生じても当社及びスタッフは責任を負わないものとします。

第3条本サービスの商品確認

1.お客様のご自宅に商品をお届けの際に、商品の相違又は破損がないか、スタッフとお客様にて必ず確認をするものとします。但し、商品欠品により購入できないものは、これを除きます。

2.お客様による前項確認の後、注文書に署名をいただきます。

3.商品確認時に当社のスタッフの過失により商品の相違・破損していた場合は、当社の負担にてお取替えいたします。但し、交換商品は翌日のお届けとなります。

4.前項により商品の相違の場合は、お買い上げ明細書(レシート)をお預かりさせていただきます。交換商品のお届けの際に、新たにお買い上げ明細書(レシート)はお渡しいたします。

5.商品の交換等は、本条第1項の確認時のお申し出に限らせていただくものとし、同第2項に従い注文書へ、お客様が署名された以後のお申し出は、お受けできません。

第4条料金のお支払い

お客様は、当社に対して本サービスに対する対価(以下「本対価」といいます。)及び立替金を次の通り支払うものとします。

1.本対価:個別契約により定めるものとすします。
2.立替金:指定商品の購入に掛かった代金(商品代の他、駐車場代やビニール袋代等の本業務の遂行に必要な実費を含む)を指します。
3.支払方法:現金、電子マネー、クレジットカードによる決済。尚、この場合、当社が、クレジットカード会社の加盟店として、お客様からの収納を行います。

キャンセル料:個別契約が成立したのちに、お客様がこれをキャンセ ルする 場合は、お客様は、当社に対してキャンセル料として本対価全額相当額を支払うものとします。お客様は、指定届先の誤り等の理由により指定届先において引渡しができず、当社からお客様に連絡したにも関わらず、お客様がこれに応答せず、指定商品の引渡しができない場合にも、本対価及び立替 金全額の支払義務を負うものとします。

第5条本サービスの中止

お客様が次の事項に該当した場合は、当社は直ちに本サービスを中止いたします。
(1)本規約をお守りいただけない場合
(2)スタッフへの暴行・セクシャルハラスメント・脅迫・恫 喝・威嚇等、 及びスタッフの名誉棄損・身体等を傷つける言動又は行為があった場合
(3)お客様が、暴力団・暴力団関係者又は、暴力団関係団体等、反社会的勢力であると判明した場合 (4)その他、当社が本サービスを実施できないと判断するに足りる事情が生じた場合

第6条賠償責任保険による損害賠償

1.万一、店舗より購入した商品で事故が発生しお客様が被害を被った場合、当社又はスタッフの故意又は重大な過失によって起因した事故に限り、当社が加入する賠償責任保険に基づき、保険会社から受け取った金額を限度として、賠償責任を負うものとします。
2.前項において、当社が損害賠償の義務を負担する範囲は、本サービスを利用され購入いただいた商品に限らせていただきます。
3.当社又はスタッフの責めに帰さない理由からお客様に損害が生じた場合、及びお客様自身の故意又は過失から生じた損害については、当社は責任を負わないものとします。

第7条個人情報の取り扱い

お客様の個人情報は、(買い物代行)個人情報保護ポリシー・個人情報 扱い規約に従って取り扱うものとします。当社では、収集した登録会員の個人情報を安全に保管し、不正アクセス・紛失・破壊・改ざんまたは漏洩が生じないよう努めます。

第8条利用規約の変更

1.当社は以下の場合に、当社の裁量により、利用規約を変更することができます。

(1)利用規約の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき。
(2)利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

2.当社は前項による利用規約の変更にあたり、利用規約を変更する旨 及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日をホームページに掲示し、またはお客様に電子メールで通知します。

第9条禁止事項

① 1つの認証情報を複数名で共有、使い回す行為
② 第三者へ提供、再配信を行う行為
③ 複製・編集及び改変をするなど、当社及び第三者の権利を侵害する一切の行為、あるいはこれらを行ったコンテンツなどを第三者へ提供・再配信する行為
④ 当社または第三者の名誉・信用を毀損または不当に差別もしくは誹謗中傷する行為
⑤ 当社または第三者の知的財産権を侵害する行為
⑥ 法令に違反する行為

第10条協議解決 (協議解決)

当社及びお客様は、本利用規約に定めのない事項又は本利用規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。

第11条裁判管轄

本契約及び個別契約に関連する訴訟については、福岡地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 その他 当社の判断により、本サービスの全部又は一部が変更・又は廃止さ れることがあります。本サービスの全部又は一部の変更・廃止の場合は、お客様に対して通知いたします。それに伴い、契約を解除することができるものとします。